北海道の図書館 統計 -平成29年4月1日現在-
「北海道の図書館」は、道内各図書館・図書室の協力のもと、まとめた統計です。
平成28年度より、北海道図書館振興協議会会員を中心とした道内市町村道立図書館、図書室の統計を作成しています。
なお、大学・短大・高専図書館の統計等については、公益社団法人日本図書館協会が発行している『日本の図書館』(年刊)をご活用ください。(北海道立図書館で所蔵しています。)
公立図書館・類似施設等
※(4)利用状況(資料費・蔵書関係・利用状況)、
(5)利用状況(管内別集計)を一部修正し更新しました。(H30 1/31)
修正箇所:胆振管内 伊達市計(伊達市立図書館) 人口 正:35,098 誤:49,440
(5)利用状況(管内別集計)を一部修正し更新しました。(H30 1/31)
修正箇所:胆振管内 伊達市計(伊達市立図書館) 人口 正:35,098 誤:49,440
- 調査依頼 (PDF:100KB)
- 調査票記入要領(公立図書館) (PDF:152KB)
- 付帯調査票 (XLS:38.0KB)
- 「H29公共図書館調査」記入要領 (PDF:225KB)
- 「H29公共図書館調査票」 (PDF:1.75MB)
- 調査票記入要領(公民館図書室等) (PDF:218KB)
- ■PDFファイル
- (1)施設の概要 (PDF:518KB)
- (2)施設等の状況(公立図書館等) (PDF:444KB)
- (3)施設等の状況(類似施設等) (PDF:296KB)
- (4)利用状況(資料費・蔵書関係・利用状況) (PDF:2.32MB)
- (5)利用状況(管内別集計) (PDF:219KB)
- ■Excelファイル
- (1)施設の概要 (XLS:223KB)
- (2)施設等の状況(公立図書館等)(3)施設等の状況(類似施設等) (XLS:286KB)
- (4)利用状況(資料費・蔵書関係・利用状況)(5)利用状況(管内別集計) (XLS:1.09MB)