北海道図書館振興協議会
※統計「北海道の図書館」は「刊行物」として本ページ下部に掲載しています。
お知らせ
「第64回北海道図書館大会 大会記録」について
令和6年9月12日(木)~13日(金)に開催した第64回北海道図書館大会の記録を掲載します。
本ページ内の「刊行物>図書館大会記録(最新)」をご覧ください。
転載等を希望される場合は、本会事務局までご連絡ください。
本ページ内の「刊行物>図書館大会記録(最新)」をご覧ください。
転載等を希望される場合は、本会事務局までご連絡ください。
令和7年度北図振研修等(大会・研修等)の日程、会場について
総会において、令和7年4月25日に承認されました。今後の変更については、随時更新していきます。
下記ファイルをご覧ください。
下記ファイルをご覧ください。
- 4月30日更新
概要及び事業内容
北海道内における図書館・図書室等の活動の振興を図ることを目的として、道及び道内市町村により構成され、図書館事業や情報提供等の活動を行っています。
事務局の所在地・連絡先は次のとおりです。
〒069-0834 北海道江別市文京台東町41番地
北海道立図書館総務企画部企画支援課
北海道立図書館総務企画部企画支援課
電話:011-386-8521 ファックス:011-386-6906
Eメールアドレス:shienka@library.pref.hokkaido.jp
事業計画・事業報告
会則
役員選出規程
2年間の任期により選出された理事21名により、年2回開催される理事会の中で、事業計画を始め、北海道の図書館が抱える諸課題について協議を行っています。また、監事2名により毎年度の会計監査を行っています。
表彰規程
道内の図書館活動の振興を図るため、表彰を行っています。
相互貸借規程(北海道図書館振興協議会・北日本図書館連盟・全国公共図書館協議会)
「道内市町村立図書館(公民館等)貸出条件一覧」(北海道図書館振興協議会)については、図書館職員専用「図書館ポータル」内の「道内図書館貸出条件」に掲載しています。
刊行物
北海道の図書館
- 北海道の図書館 令和6年4月1日現在
- 北海道の図書館 令和5年4月1日現在
- 北海道の図書館 令和4年4月1日現在
- 北海道の図書館 令和3年4月1日現在
- 北海道の図書館 令和2年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成31年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成30年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成29年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成28年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成27年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成26年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成25年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成24年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成23年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成22年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成21年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成20年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成19年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成18年4月1日現在
- 北海道の図書館 平成17年4月1日現在
図書館大会記録(最新)
令和6年度(2024年度)の大会記録です。
- 【一括ファイル】第64回北海道図書館大会 大会記録 (PDF:4.34MB)
- (1)表紙・目次 (PDF:305KB)
- (2)基調講演「本は心のかすがい」(直木賞受賞作家 河﨑秋子氏) (PDF:754KB)
- (3)プログラム①「図書館とコミュニティー」 (PDF:543KB)
- (4)プログラム②「生成AIと情報の行方」 (PDF:522KB)
- (5)プログラム③「図書館でのゲーム活用事例と今後の展望」 (PDF:498KB)
- (6)トピック「視覚障害者情報総合ネットワーク「サピエ」の紹介」 (PDF:176KB)
- (7)ボードゲーム見学&体験会 (PDF:147KB)
- (8)ブース展示のご案内 (PDF:228KB)
- (9)大会概況・開催要項・奥付(裏表紙) (PDF:142KB)
図書館大会記録(過年度)
- 第63回(令和5年度)北海道図書館大会記録 (PDF:1.57MB)
- 第73回北日本図書館大会北海道大会・第62回(令和4年度)北海道図書館大会概要 (PDF:391KB)
- 第61回(令和3年度)北海道図書館大会記録 (PDF:5.62MB)
- 第60回(令和元年度)北海道図書館大会記録 (PDF:2.25MB)
- 第59回(平成29年度)北海道図書館大会記録 (PDF:3.32MB)
- 第58回(平成28年度)北海道図書館大会記録 (PDF:3.30MB)
- 第66回北日本図書館大会北海道大会・第57回(平成27年度)北海道図書館大会概要 (PDF:571KB)
- 第56回(平成26年度)北海道図書館大会記録 (PDF:3.83MB)
報告書『資料を護り、未来の利用者へ残すために ~資料の共同保存と除籍を考える~』
令和3・4年度の調査研究事業「資料の共同保存と除籍」についての報告書です。
- 【一括ファイル】資料を護り、未来の利用者へ残すために (PDF:2.12MB)
- 表紙、目次、はじめに (PDF:216KB)
- 第1章 社会的背景と現状、第2章 全国の状況 (PDF:212KB)
- 第3章 先行事例 (PDF:304KB)
- 第4章 アンケート調査結果 (PDF:532KB)
- 第5章 考察、おわりに (PDF:161KB)
- 資料編(目次~参考収集基準・除籍基準等) (PDF:1.03MB)
- アンケート調査票、調査研究チーム設置要項、奥付 (PDF:250KB)
報告書『多様化の時代に対応できる図書館を目指して』
令和元・2年度の調査研究事業「図書館の管理・運営」についての報告書です。
- 概要版 (PDF:1.14MB)
- 表紙 (PDF:130KB)
- はじめに、目次 (PDF:929KB)
- 第1章 社会的背景と現状 (PDF:1.33MB)
- 第2章(その1)アンケート調査結果 (PDF:2.87MB)
- 第2章(その2)アンケート調査結果 (PDF:2.60MB)
- 第3章 特徴的な実践事例 (PDF:2.55MB)
- 第4章 表とグラフに見る道内の公立図書館(室) (PDF:2.20MB)
- 資料編 (PDF:1.71MB)
- チーム設置要綱~おわりに (PDF:515KB)
- 奥付 (PDF:217KB)
報告書『いま、公立図書館に求められる学校支援とは ~アンケートから見えてくるもの、実践事例に学ぶこと~』
平成29・30年度の調査研究事業「公立図書館による学校図書館への支援」についての報告書です。
- 【一括ファイル】いま、公立図書館に求められる学校支援とは (PDF:5.58MB)
- 表紙、はじめに、目次 (PDF:372KB)
- 第1章 社会的背景と現状 (PDF:251KB)
- 第2章 道内の取組状況(アンケート調査結果) (PDF:2.76MB)
- 第3章 アンケート調査を踏まえた意見交流 (PDF:283KB)
- 第4章 さらなる連携を目指して (PDF:403KB)
- 事例編 公立図書館と学校図書館の連携 (PDF:673KB)
- 資料編 (PDF:1.87MB)
- 調査研究チーム設置要項、奥付 (PDF:443KB)
報告書『誰もが利用しやすい図書館をめざして~高齢者・障がい者サービス、できることからスタート~』
平成27・28年度の調査研究事業「高齢者・障がい者サービス」についての報告書です。
- 【概要版】 (PDF:340KB)
- 【アンケート調査結果概要】道内図書館(室)の高齢者・障がい者サービス取組の現状 (PDF:490KB)
- 表紙~目次 (PDF:1.43MB)
- 第1章 社会的背景と現状 (PDF:550KB)
- 第2章 道内図書館(室)の高齢者・障がい者サービスの取組の現状(アンケート調査結果) (PDF:1.27MB)
- 第3章 道内図書館実践事例 (PDF:1.03MB)
- 第4章 道外図書館先進事例 (PDF:966KB)
- 第5章 これからの展開のために (PDF:701KB)
- 資料編(資料1~資料8) (PDF:3.83MB)
- アンケート調査票・調査研究チーム設置要項 (PDF:717KB)
- おわりに・奥付 (PDF:780KB)
報告書『ゼロからはじめるデジタル化-小規模図書館でもできる-』
平成25・26年度の調査研究事業「資料のデジタル化」についての報告書です。
報告書『子どもと本をつなぐ図書館179』
平成22・23年度の調査研究事業「北海道内図書館における子ども読書活動取り組みの現状と事例研究」についての調査報告書です。
- 子どもと本をつなぐ図書館179(本文) (PDF:5.33MB)
- (資料編)「子どもの読書活動の推進に関する法律」(H13.12) (PDF:113KB)
- (資料編)「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」(H14.8) (PDF:47.4KB)
- (資料編)「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」変更(H20.3) (PDF:311KB)
- (資料編)「北海道子どもの読書活動推進計画」(H15.11) (PDF:251KB)
- (資料編)「次代を担う子どもの心をはぐくむ北の読書プラン」(H20.3) (PDF:1.01MB)
- (資料編)「子どもの読書活動推進プログラム」(H24.1) (PDF:1.49MB)
- (資料編)「ななかまど読書プラン 第2次旭川市子ども読書活動推進計画」 (PDF:1.24MB)
- (資料編)「富良野市子どもの読書推進プラン」 (PDF:228KB)
- (資料編)「第2期真狩村子どもたちの読書活動推進計画」 (PDF:630KB)
- (資料編)『図書館におけるボランディアの実態に関する調査報告書』国立教育政策研究所社会教育センター H23.3 (PDF:3.50MB)
報告書『北海道図書館総合目録研究会報告書(最終報告)』
平成13~15年度に「北海道図書館総合目録研究会」が行った、WebOPACの横断検索・総合目録についての報告書です。
報告書『よりよい総合的な学習の時間をめざして「こんなときどうするQ&A」』
平成13・14年度に「総合的な学習等への図書館の対応を考える研究会」が行った、総合的な学習の時間への公立図書館の対応についての報告書です。