北海道立図書館「図書館まつり月間」を開催します
開催概要

会場:北海道立図書館エントランスコーナー・研修室・多目的室・閲覧室等
道立図書館では、地域住民の方が読書に親しみ図書館への来館のきっかけと
なるよう、協力団体に御協力をいただき「図書館まつり」を開催しています。
今年度は「図書館まつり月間」と銘打ち、10月の1か月間、大人の方から
お子様まで楽しめるイベントを企画しました。
事業内容
○10月7日(土)
体験教室「オリジナル土偶をつくろう」 会場:研修室
埋蔵文化財センターの職員が土偶について教えてくれる
体験教室。ウッディねんどを使って自分だけのオリジナル
土偶を作ります。
対象:小学生以上(子ども向け)
所要時間:1時間 ①10:30~11:30 ②13:30~14:30
定員:各回15名 ※事前申し込み制(9月7日より受付予定)
○10月14日(土)
電子図書館体験会 会場:エントランスホール
北海道立図書館の電子図書館(KinoDen)を実際に
体験していただけるコーナーです。利用登録も
受け付けます。
対象:どなたでも
13:00~16:00
○10月19日(木)
わかりやすい健康に関する情報講座 会場:研修室
江別保健所の職員を講師にお招きし、
「ウィズコロナ時代、こころを健康にすごすためのヒント」
をテーマに、最新の情報や論点をお話しいただきます。
所要時間:2時間 14:00~16:00
定員:15名 ※事前申し込み制(9月15日より受付予定)
○10月27日(金)
書庫ツアー 会場:研修室(集合場所)
普段は入ることのできない図書館の書庫を
道立図書館の職員が案内します。
対象:一般向け
所要時間:2時間 14:00~16:00
定員:15名
電子図書館体験会 会場:エントランスホール
北海道立図書館の電子図書館(KinoDen)を実際に
体験していただけるコーナーです。利用登録も
受け付けます。
対象:どなたでも
13:00~16:00
○10月19日(木)
わかりやすい健康に関する情報講座 会場:研修室
江別保健所の職員を講師にお招きし、
「ウィズコロナ時代、こころを健康にすごすためのヒント」
をテーマに、最新の情報や論点をお話しいただきます。
所要時間:2時間 14:00~16:00
定員:15名 ※事前申し込み制(9月15日より受付予定)
○10月27日(金)
書庫ツアー 会場:研修室(集合場所)
普段は入ることのできない図書館の書庫を
道立図書館の職員が案内します。
対象:一般向け
所要時間:2時間 14:00~16:00
○10月29日(日)
古本市(協力:一般社団法人北海道ブックシェアリング) 会場:研修室
非営利団体「北海道ブックシェアリング」による再活用図書の
販売を行います。売り上げは北海道ブックシェアリングの
道内の読書環境整備のための活動資金に充てられます。
10:00~15:00
古本市(協力:一般社団法人北海道ブックシェアリング) 会場:研修室
非営利団体「北海道ブックシェアリング」による再活用図書の
販売を行います。売り上げは北海道ブックシェアリングの
道内の読書環境整備のための活動資金に充てられます。
10:00~15:00
○かるちゃるnetパネル展(協力:かるちゃるnet(文化施設連絡協議会)) 会場:多目的室
新札幌-江別市エリアにある、博物館や水族館・図書館などの
ネットワーク「かるちゃるnet(文化施設連絡協議会)」
参加施設の紹介パネル展です。
新札幌-江別市エリアにある、博物館や水族館・図書館などの
ネットワーク「かるちゃるnet(文化施設連絡協議会)」
参加施設の紹介パネル展です。
○ 雑誌スポンサー紹介展示 会場:閲覧室
当館の雑誌スポンサーとして当館にご協力いただいている
企業を紹介する展示です。
当館の雑誌スポンサーとして当館にご協力いただいている
企業を紹介する展示です。