【動画配信開始!】北方資料利用講座「北海道の妖怪・怪異譚の調べ方」

令和6年度北方資料利用講座「北海道の妖怪・怪異譚の調べ方」(「北海道教育の日」協賛事業)

yokai

■概要
北海道に伝わる妖怪・怪異の話の調べ方を、怪異妖怪愛好家 朝里樹氏へのインタビューと、道立図書館司書による調べ方講座でご紹介します。
YouTubeで動画を無料公開しますので、どなたでもご視聴いただけます。

■コンテンツ
動画①「インタビュー編」
北海道で妖怪研究を行う朝里樹氏に、北海道の妖怪の特徴や、妖怪調査のコツ・面白さをインタビューします。
インタビュー編(YouTube掲載ページに移動します)

動画②「調べ方講座編」
道立図書館司書が、図書館で妖怪を調べる方法をご紹介します。
調べ方講座編(YouTube掲載ページに移動します)

■講師プロフィール
朝里樹(あさざと・いつき):
北海道小樽市出身。怪異妖怪愛好家・作家。
公務員として働くかたわら、怪異・妖怪等の収集・研究を行う。
著書に『日本現代怪異事典』、『日本怪異妖怪事典 北海道』、『日本怪異幽霊事典』など

■その他
アンケートで動画へのご感想・ご意見をお聞かせください!
→アンケートの受付は終了しました。ご回答ありがとうございました。

調べ方講座編の内容・動画でご紹介した本をまとめた資料です(PDF形式)

最終更新日:

発信元:北海道立図書館北方資料室

  • 電話番号:011-386-8523
  • ファックス:011-386-6906