えほんコーナー展示について

【展示】てでみるえほん ゆびでよむえほん(こどもの読書週間特設)

展示期間: から

「こどもの読書週間(4月23日~5月12日)」にあわせて「手で見る絵本、指で読む絵本」ともいわれる、絵本を楽しむための障害を取り除いたバリアフリー絵本を展示しています。
絵に触り心地の違う素材が組み込まれていたり、点図や立体コピーで絵が描かれていたりと、障がいの有無に関わらず全ての人が楽しめるバリアフリー絵本を、ぜひお越しになってご覧ください。
展示写真

【展示】りゅうのはなし ドラゴンのはなし

展示期間: から

 【展示「りゅうのはなし ドラゴンのはなし」を開催】今年令和6年の干支は辰年です。それにちなみ、えほんコーナーでは、りゅう(ドラゴン)が出てくる絵本や読み物を展示しています。お気に入りのりゅう(ドラゴン)を見つけてみませんか。
展示写真

【展示】はじめてのよみきかせえほん

展示期間: から

 クスっと笑える本、優しい気持ちになれる本、絵がかわいい本、文字が多い本、ものの仕組みがわかる本、たくさんある絵本の中から読み聞かせにおすすめの絵本を紹介します。
「最初に何を読んだらいいの?」「自分で読める子どもたちにどんな本を読んだらいいの?」という本選びでよくあるお悩みのお手伝いとなる絵本を展示していますので、ぜひお気に入りの絵本をみつけてください。
展示写真

【展示】絵本のおばけやしき

展示期間: から

 7月26日の「幽霊の日」にちなみ、ちょっと怖くて、でもどこか可愛らしい、オバケや幽霊・妖怪などが登場する絵本を紹介します。
1825年に四代目鶴屋南北作の歌舞伎『東海道四谷怪談』が、初めて公演されたことに由来して制定された「幽霊の日」に、絵本でおばけ屋敷の気分を堪能しましょう!
展示写真①
展示写真②

【展示】コドモが主役!

展示期間: から

 子どもにとって世界は初めて出会う知らないことばかり。
家の周りや学校等の身近な日常から空想的な世界の冒険まで、子ども達が主人公の絵本を集めて展示しました。
えほんコーナー展示「コドモが主役!」写真1
えほんコーナー展示「コドモが主役!」写真2

【展示】ほんとうにあったおはなし

展示期間: から

 世の中を大きく変える発見・発明をした人、逆境でも自分の夢や目標を見失わなかった人、
心温まる出会いや驚きのエピソードなど、実在の人物、実際にあった過去の出来事を絵本で伝える作品をあつめました。
子どもも大人も一緒に楽しめる展示です。是非手に取ってごらんください。
えほんコーナー展示ほんとうにあったおはなし写真1
えほんコーナー展示ほんとうにあったおはなし写真2

【展示】えほんでオノマトペ

展示期間: から

 「オノマトペ」とは、音や動物の鳴き声、ものごとのようす、心の動きをあらわしたことばです。たとえば雨が「ザーザー」「しとしと」降ったり、「アハハ」「にこにこ」と笑ったり、これらもすべてオノマトペです。
 今回の展示では、そんなオノマトペを使った絵本をいろいろ集めてみました。ぜひ声に出して読んで、リズムを味わってみてください。

写真

【展示】おなかがなりそう! おいしいえほん

展示期間: から

 実りの秋にぴったりの“おいしいえほん”を集めました。
ほかほかごはんに、こんがりパン、やさい・くだもののえほん。
カレーライス、ハンバーグ、サンドイッチなどのお料理がでてくるえほん、
ちょっぴりレシピが載っているえほんもありますよ。

どうぞ、おなかいっぱい!お楽しみください。

写真

【展示】北海道青少年のための200冊(小学生の部)

展示期間: から

公益財団法人北海道青少年育成協会(こうえきざいだんほうじん ほっかいどう せいしょうねん いくせいきょうかい)が中心となりえらんで決めた「北海道青少年のための200冊」の小学生の部の本を展示(てんじ)しています。本をえらぶときや夏休みに読む本をさがすときなどに見てみてね!
てんじのしゃしん

【展示】おかあさんの日 おとうさんの日

展示期間: から

今年は5月8日(日)が母の日、6月19日(日)が父の日となっています。
それにちなんで、お母さんとお父さんを描いたいろいろな絵本を200冊集めました。
自由に手に取ってご覧ください。  
えほんコーナー展示「おかあさんの日 おとうさんの日」の写真
えほんコーナー展示「おかあさんの日 おとうさんの日」の写真

【展示】トラの絵本 ~ネコもいっしょに~

展示期間: から

 寅(とら)年なので、いろんなトラを集めました。
こわいトラ、強いトラ、やさしいトラ・・・。
そしてトラのなかま、ネコの絵本もいっしょにどうぞ!
トラの絵本

【展示】はたらく車、大集合!

展示期間: から

 荷物を運んだり、町をきれいにしたり、人を助けたり…。わたしたちの周りで活躍しているさまざまな車について調べる本や図鑑、はたらく車がテーマのお話や絵本などをたくさん集めました。
はたらく車、大集合!展示写真1
はたらく車、大集合展示写真2

【展示】絵本のめいろでかくれんぼ -迷路と絵さがしの本-

展示期間: から

 子どもも大人も一緒に楽しめる迷路や絵さがしの絵本を、古典的な作品から新作・人気シリーズまで幅広く集めました。
寒い季節は家の中にいることも多く退屈になりがちですが、こんな絵本を長く見つめているといつの間にか時間の経つのも忘れてしまうかも!?
あなたも絵本で家族や友だちと一緒に楽しんでみませんか?
えほんコーナー展示「絵本のめいろでかくれんぼ」の写真
『ウォーリーをさがせ!』『チャレンジミッケ!』『どこどこ?セブン』『探し絵ツアー』等、人気シリーズがたくさん
えほんコーナー展示「絵本のめいろでかくれんぼ」の全景写真
迷路や絵探しの絵本170冊以上が集合!「道立図書館おさんぽマップ」も復刻展示

【展示】アートなえほん

展示期間: から

 芸術の秋。絵画を鑑賞するように、美しい絵に注目して絵本を堪能してみませんか。
文字がなく絵だけの絵本や、絵の作者ごとに集めた絵本、名画を紹介する絵本など絵が魅力的な絵本をご紹介します。
めくるめく絵の世界をぜひお楽しみください。
 
えほんコーナー展示「アートなえほん」の全景写真

【展示】科学の世界を楽しもう!

展示期間: から

 「わくわく!」「そうなんだ!」につながる科学と関係するいろいろな本(絵本が中心)を展示しています。
当館もオンラインで参加する「2021サイエンスパーク(7/19~8/31、主催:北海道、道総研)」でも、この展示で紹介する本のブックリストを公開します。
科学の世界を楽しむ夏を過ごしてみませんか。

えほんコーナー展示「科学の世界を楽しもう!」の全景写真
絵本や写真がたくさんのっている本200冊を展示中!
えほんコーナー展示「科学の世界を楽しもう!」の一部アップ写真
科学っていろいろなことと関係しています!例えば、宇宙、虫、算数などなど・・・

いきものたくさん大集合

展示期間: から

 身近な動物が登場するえほんのほか、海で生活する生き物や昆虫、爬虫類など様々な生き物の写真えほんを集めました。えほんを楽しみながら、生き物の生態について新しい発見や感動があるかもしれません。ぜひ、お手に取ってご覧ください。

むかしばなしえほん

展示期間: から

昔から語り継がれてきた昔話。誰でも知っているお話のはずなのに、繰り返し何度読んでもあきないのが不思議です。同じ「うらしまたろう」でも、画家や作家によって趣が異なり、読み比べもまた楽しいもの。新しい発見もあるかもしれません。懐かしくも新鮮な魅力たっぷりの、日本と世界の昔話をお楽しみください。 
写真(みかしばなし)

賞をとった絵本

展示期間: から

 1年間に日本で出版された絵本の中から、優れた絵本におくられる「日本絵本賞」のほか、世界3大絵本賞といわれる「国際アンデルセン賞」、「コールデコット賞」、「ケイト・グリーナウェイ賞」を受賞した絵本を展示します。
 長く読み継がれる名作絵本をお楽しみください。


 

冬をたのしく

展示期間: から

 寒くて長ーい北海道の冬ですが、あたたかいおうちの中で過ごしたり、雪あそびやそりすべりなど、冬ならではの楽しみがたくさんあります。
この展示では、冬をテーマにした本をいろいろ集めましたので、読書でおうち時間を楽しんでみませんか?

あかちゃん ~新しい生命、新しい世界~

展示期間: から

赤ちゃんが生まれるまでお母さんや家族はどう過ごす? 赤ちゃんが生まれると上の子は何を思う?
赤ちゃんが生まれることで、それまで無かった新しい世界が始まります。
様々な赤ちゃんを描いた絵本150冊を展示します。

写真でたのしむ、写真をたのしむえほん

展示期間: から

遠くへ出かける機会が少なくなっている今こそ、えほんで様々な世界をのぞいてみませんか。動物や自然の驚きの瞬間をとらえたえほんや、夏にぴったりの海に関するえほんなど、色々なジャンルの写真えほんを展示しました。どうぞ、お手に取ってご覧ください。

おおきい絵本とちいさい絵本

展示期間: から

4月23日~5月12日の「こどもの読書週間」にあわせ、「こんな大きな絵本があるの!」と子どもたちが驚く大型絵本や、貸出して持ち帰るのにぴったりの小さな絵本を展示しています。この機会にたくさんの様々なサイズの絵本をお楽しみください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のための休館により、5月26日からの実施となりました。

ひと足早く、春を楽しもう!

展示期間: から

寒い冬も終わりが近づき、もうすぐ暖かい春がやってきます。
春に咲く花やお花見、入学式など、春の訪れを感じるえほんを集めました。ひと足先に春を感じてみませんか?
大人も子供もぜひ、お手にとってご覧ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のための休館により、4月17日までの実施となりました。

猫猫大集合!!

展示期間: から

「猫の日」 2月22日を猫の鳴き声「ニャン、ニャン、ニャン」ともじって決められた日で猫の日制定委員会が1987(昭和62)年に制定しました。このことにちなみ、猫が登場するいろいろなえほんを展示します。大人も子どもも読んで楽しいえほんをぜひ、ご覧ください。

かがくのえほんっておもしろい!

展示期間: から

去る10月9日に2019年のノーベル賞が発表され、旭化成㈱名誉フェローで名城大学教授の吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞しました。このことにちなみ、自然や科学など、様々なジャンルのかがくのえほんを集めました。大人もこどもも読んで楽しいえほんを、ぜひご覧ください。

あこがれのじいちゃん・ばあちゃん

展示期間: から

カッコイイじいちゃん!たのもしいばあちゃん!! 中には、ちょっとユニークすぎるじいちゃん・ばあちゃんも? 敬老の日にちなみ、「こんなじいちゃん、こんなばあちゃんいるといいな~」と思われるような絵本を展示します。いじわるなじいちゃん・ばあちゃんが出てくる定番の絵本もあります。

読んで 歌って 音を楽しむ絵本

展示期間: から

7月1日の「童謡の日」にあわせ、親子で一緒に歌って楽しむことの出来る絵本、楽器が活躍する絵本、楽譜が載っている絵本など、音楽に関連する絵本を集めました。

えほんコーナー展示「平成のヒットえほん」

展示期間: から

平成30年間のあいだに発売された絵本の中で、特に人気の高いものを集めた展示です。シリーズ物から1冊完結の絵本まで、幅広く紹介していますので、お気に入りの1冊をぜひ探してみてはいかがでしょうか。

むかしむかしの物語り~おやすみ前に読みたいおはなし~

展示期間: から

10月27日から11月9日までは秋の読書週間です。このことにちなみ、深まる秋のおやすみ前に読みたい昔話・読み物を紹介します。

読んで探検!にほん地図

展示期間: から

待ちに待った夏休み。いろいろなところに旅行に行くことが多くなるこの時期にあわせ、読んで楽しいにほん地図の本を紹介します。

もっと知りたい!水のいきもの

展示期間: から

だんだん暖かくなって、北海道にも夏の訪れが感じられる季節となりました。この展示では川に住む魚や野鳥など、いろいろな水辺のいきものの本をご紹介します。

こどもの読書週間特設展示「大型絵本100」

展示期間: から

4月23日(日)から5月12日(金)までは、「こどもの読書週間」です。
これに合わせ、4月22日(土)から5月14日(日)まで、道立図書館研修室で、こどもの読書週間特設展示「大型絵本100」を開催します。大迫力の大きな絵本はすべて借りることができますので、この機会にぜひご利用ください!

スゴイぞ!ニッポン~世界に伝えたいニッポンのすごいところ~

展示期間: から

4月23日は「子ども読書の日」、4月23日~5月12日は「こどもの読書週間」です。
この展示は、知ってるようで知らないニッポンが世界に誇る伝統文化、ポップカルチャー、モノづくりのすごい技術が学べる本70点以上を集めました。

山へ、川へ、森へ、海へ… 自然を楽しむ季節がやってきた

展示期間: から

北海道には自然がいっぱい。思わず外へ飛び出したくなる、そんな絵本や子ども向けの本を紹介します。
読書の後は、思いっきり自然に触れて、北海道の夏を遊びつくそう!

雪をよもう、冬を楽しもう

展示期間: から

2月3月は冬本番。外は雪がいっぱいです。絵本の世界にも雪や冬がいっぱいあります。冷たい雪や寒い冬に関する本を、あたたかい家の中でゆっくり読んでみませんか?

年中行事いろいろ

展示期間: から

 1月はお正月、2月は節分、3月はひな祭り。日本では昔から、季節に合わせてさまざまな行事を行ってきました。
 年中行事にはどんなものがあるのか、どんななりたちや由来があるのか、年中行事に関するおはなしなど、いろいろ集めてみました。

ハロウィーンがやってきた!

展示期間: から

すっかり日本にも定着してきたハロウィンですが、皆さんはどのように楽しんでいますか?
10~11月のえほんコーナーでは「ハロウィン」をテーマに、ちょっぴり不思議ですこ~し怖い、そんな絵本を展示します。
図書館インターンシップに参加した学生さん達による大きな装飾パネルにもご注目ください。

やさいで元気!!

展示期間: から

8月31日は「野菜の日」です。この「野菜の日」にちなみ、野菜が登場する絵本や読み物を集めました。
栄養満点のトマトやキャベツなどの野菜のことをもっと詳しく知って、暑い夏を乗り切りましょう!

えほんのどうぶつえん

展示期間: から

動物園で人気の動物が登場する絵本を紹介し、動物園で働く人の様子、野生での動物たちのことを読んで楽しめる絵本を集めました。

ちいさなノーベル賞たち

展示期間: から

アカデミー賞、ノーベル賞、世界にはたくさんの賞がありますが、子どもの本の世界にもさまざまな賞があるのを知っていますか?
ちいさなノーベル賞とも言われている「国際アンデルセン賞」、他にも「コルデコット賞」「ケイト・グリーナウェイ賞」の受賞作(候補作)を展示していますので、読んでみてくださいね。

えほんのれきし むかしむかしの絵本を読んでみよう

展示期間: から

むかしむかしのめずらしい絵本を紹介します。大人の人といっしょに楽しんでね。

名たんてい対大どろぼう

展示期間: から

名たんていと大どろぼうが活躍する絵本や読み物を特集しています。今回の展示は、図書館実習にきた大学生の皆さんが展示パネル作りやおすすめ本紹介など、大活躍してくれました。

もう読んだ?小学生に人気のシリーズ本特集

展示期間: から

今年の夏休みは、集中的にシリーズ本を読んでみませんか?「かいけつゾロリ」などの大人気シリーズから、「ぼくらの七日間戦争」をはじめとした「ぼくら」シリーズなど、小学生に人気のシリーズ本を集めました!ぜひまとめてイッキに読んでみよう!いくつのシリーズを制覇できるかな?

もののけ・あやかし大集合

展示期間: から

きつねに化かされないおまじない、知ってる?ぬりかべに通せんぼされたらどうしよう?おばけや妖怪も、弱点がわかれば怖くないかも。
まんがやアニメ、ゲームでおなじみのおばけや妖怪、モンスターについて書かれた本やおはなしを集めてみました。本の中で、こわ~いおばけやちょっとかっこいい妖怪に出会ってみませんか?

新学期だ!フムフム、わくわく、まなぶっく!

展示期間: から

もうすぐ新学期!
「教科書で見たあの虫、もっと知りたい!」「苦手な算数、好きになりたい!」「社会で習ったあの人について、
もっと知りたい!」…そんな気持ちを応援!
『うたで楽しむかけ算九九えほん』や英語の絵本、『国語のなぞ』、『ウイルス!細菌!カビ!原虫!』などなど。
いろいろな本を展示しているよ。見て、読んで「フムフム」「わくわく」しよう!

はっぴーめぇ~いやー

展示期間: から

2015年の干支である「羊」にちなみ、羊が登場する絵本や読み物をごしょうかいします。併せて「羊」に関係の深い毛糸の編み物の本もごしょうかいします。
えこりん村やめん羊工芸館くるるんのリーフレットもはいふしているよ!

恐竜わーるど

展示期間: から

 ティラノサウルスやステゴサウルスなど、恐竜のからだのしくみやのうりょく、生活のようすを紹介した図鑑や絵本を中心に恐竜のいろんな本をならべています。恐竜の“ふしぎ”と“ひみつ”をときあかそう!恐竜博物館のリーフレットもはいふしているよ!

たくさんあるよ!むかしばなし

展示期間: から

9月10月の児童コーナーの展示は、みんなが知っているむかしばなしです。道立図書館には、たくさんのむかしばなしの絵本があります。知っているおはなしも、知らなかったおはなしも、ぜひよんでみてくださいね! 会場には、大学生さんがおすすめする絵本のコーナーもありますよ!!

冒険にでかけよう!

展示期間: から

あたたくなり、外遊びをおもいっきり楽しむ季節になりました。
今回は、「ワクワク」がいっぱいつまった、本の中の「冒険・探検の旅」の世界へみなさんをご案内します。

あま~いおかしはいかが?

展示期間: から

おかしの出てくるお話や、おかしのレシピ、いろいろなしゅるいのおかしを紹介した本を集めてみました。
あまいもの好きな皆さん、図書館でもスイーツを楽しんでみませんか?

最終更新日: