学校図書館・子ども向けお役立ちサイト
  環境(かんきょう)・リサイクル
更新日:2021.08.12 
 リンク集のトップへ
学校図書館・子ども向け インデックスへ
     サ イ ト 名       運    営                          内           容
 こども環境省 環境省 環境省のこと、環境省の部署、こども環境白書など
 地球キッズ環境ネットワーク こども環境活動支援協会 世界のエリア、国・地域、活動のテーマ、グループの種類から活動を検索。世界各国のこどもたちによる環境活動を紹介
 ミライーノひろば 経済産業省 経済産業省の行政分野を題材として、自分自身の将来と日本の未来を考える素材を提供
 このゆびとまれ!エコキッズ 国立環境研究所
環境情報普及センター
くらしのなかや学校、公園、お店、どうろ、川、里山などのカテゴリーから環境問題を考える
 小学生のための環境リサイクル
 学習ホームページ
資源・リサイクル促進センター リサイクル(3R)、ごみ問題、かんきょう問題についての説明など
 中学生・市民のための環境
 リサイクル学習ホームページ
資源・リサイクル促進センター リサイクル(3R)、ごみ問題、環境問題についての説明など
 キッズコーナー JICA国際協力機構 環境、人口、貧困などの問題を国際協力の視点から取り上げる
 こども森林ひろば 国土緑化推進機構 森林と国土、生き物、くらし、文化から森の大切さを説明。フィールド活動ができる全国の施設紹介ほか
 水育キッズ サントリー 水についてきいてみよう!、わくわく大百科、水の自由研究など
 わたしたちのごみは? 国立環境研究所
環境情報普及センター
暮らしの中でどんなごみが出るか、自分の周りのごみを調べましょう、ほか
 エコテクキッズ パナソニック エコテクノロジーセンター テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンの4品目の家電製品が工場の中でどのように素材に戻っていき、どのようにその素材がいかされるか、バーチャル工場見学

 このページのトップへ
学校図書館・子ども向け インデックスへ
 リンク集のトップへ
                                Copyright(C) 2006 Hokkaido Prefectural Library.  ALL RIGHTS RESERVED