調査・研究お役立ちサイト
著作権
 更新日:2017.12.08 
 リンク集のトップへ
      サ  イ  ト  名 内       容
文化庁 著作権 著作権Q&A、著作権テキスト、著作権制度の概要ほか関係情報
著作権情報センター 著作権Q&Aシリーズ、著作権データベース(関係法令、文献等)、外国著作権法令集、関係団体・機関リストなど  
日本複製権センター 著作権者の複写等に係る権利を集中的に管理。管理著作物リスト(権利行使の委託を受けている著作者団体連合、出版社著作権協議会、学術著作権協会、新聞著作権協議会を)検索
コンピュータソフトウェア著作権協会 著作権についてQ&A形式で紹介  
学術著作権協会 著作物の著作権の集中管理、著作権に関する知識の普及、調査研究など
日本音楽著作権協会 国内の作詞家、作曲家、音楽出版者などから著作権の管理委託を受けるとともに、海外の著作権管理団体とお互いのレパートリーを管理し合う団体  
新聞著作権協議会 日本新聞協会に加盟する新聞社・通信社の有志社で構成する団体。新聞の複写と著作権・FAQなど
日本レコード協会  各種統計、CD・レコードに関して著作権法による保護・制限について解説あり  
著作権処理センター 著作権情報集、著作物の存在事実証明、著作権調査・著作権侵害への対応サポートのご案内、著作権の評価鑑定など
U.S. Copyright Office
(Library of Congress)
米国議会図書館の著作権局。著作物の検索や著作権の申請、米国著作権法など
実演家著作隣接権センター 著作権法等に基づく実演家の権利処理業務及び実演家の権利の擁護と拡大のための活動等に取り組んでいる  
楽譜コピー問題協議会 発行された楽譜の無断コピーを防ぐため、音楽作家団体、日本楽譜出版協会、JASRACが連携して、継続的な啓蒙活動の具体策を検討
デジタル時代の著作権協議会 デジタル化、ネットワーク化時代に則した著作権及び著作隣接権の保護と公正な利用を促進し、併せて研究成果の公開により著作権思想の普及に寄与する  
著作権法学会 1962年(昭和37年)3月に「内外の著作権法制の調査研究及び著作権思想の普及を図ること」を目的として設立
出版社著作権管理機構 出版者からの委託を受け、複製を希望する利用者に出版者に代わって許諾をする団体。  
日本ユニ著作権センター 著作権に関するコンサルティングサービス、セミナー、出版等
映像実演権利者合同機構 映像実演家の著作隣接権及び肖像権の権利処理を行う
音楽制作者連盟  音楽に関する著作権情報と著作隣接権使用料の分配ほか  
 リンク集のトップへ
                                     Copyright(C) 2006 Hokkaido Prefectural Library.  ALL RIGHTS RESERVED.